私も実際に貸出をしているPBRレンディングからLinx Lending社へ一部ユーザーの個人情報が流出するという事態しました。
私から紹介をしている関係上ご心配をおかけしたユーザ―様、フォロワー様にはご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
本件につき、PBRレンディング社からの説明を通じて経緯と実際どうなの?という気になる部分をまとめました。
PBRレンディングのLinx Lendingへの流出はごく一部の情報であった
PBRレンディング事故の概要 被害は784件の住所と個人名
PBRレンディングに登録したユーザーの一部784件の住所・氏名の情報が外部広告代理店により、Linx Lendingへ渡されていたものというです。
ハッキングにより無差別に流出したというものではないです。
現在の状況 二次流出なし。
PBRレンディングのハッキング被害ではなかったこと
資産への被害はなかったこと
早期な対応とこまめな情報公開姿勢
事故の経緯
始まりは複数の、Linx Lending社から郵送物に関する問い合わせ
始まりは複数人から、Linx Lending社からハガキが届いているという問合せからでした。
わたしもLinx Lendingからハガキが実際に届いた一人です。
え、なんで自分が暗号資産を持ってるのこの会社は知ってるの?とその時に感じました。
これ受けて、PBRレンディングから、実際に届いた人はいたかがどうか要返信を求めるメールが届きました。
数日を経て、PBRレンディング社からお知らせが9月19日に開示され即座に謝罪されておりました。
第二報)原因の特定・契約解除
9月22日にお知らせがでておりまして、この時には約800件の顧客情報が外部広告代理店から持ち出しがあったということを公表しております。
この際に外部広告代理店との契約解除・データの回収が完了しました。
第三報)進捗報告のお知らせ
9月26日に現状報告のお知らせがありました。今どういった状況であるかという旨の報告。
現在調査を進めている進捗報告のお知らせ
第四報)対象の顧客全員にお詫びの送付
流出を確認した784名の顧客全員に暗号資産1万円分。
貸出をやめている顧客には1万円分の商品券をお送りしたとのことです。
第五報)再発防止策についての公表
①サーバ及びネットワークについて不正アクセスログの点検をすみやかに行い、ゼロであったことを確認しました。
②全端末について、即座にパスワードと認証情報を再設定しました。
③従業員による不正対策として、ノートパソコン等の端末の監視ソフト(ファイル移動やUSB接続、位置情報等をリアルタイムに記録・制限)の導入を進めております。
④専門業者からの助言をもとに各端末のウィルス対策ソフトを刷新しました。
⑤専門業者からの指導をもとに、人為的な不正を防ぐために社内のセキュリティポリシーの見直し、改定を進めております。
⑥顧客情報にアクセスできる従業員を業務上最小限となる5名に限定するとともに、相互に監視し、ダブルチェックする体制を徹底しております。
⑦令和7年11月末日を目途に、弊社の顧客情報にアクセスし得る外部委託先との契約をすべて解除し、業務を全面的に内製化する体制にいたします。
⑧月次で情報アクセスの履歴をチェックするほか、定期的に外部の情報セキュリティ専門業者による監査、改善指導を受けます。
⑨情報セキュリティ等の専門業者である株式会社CISOと令和7年10月22日付けでコンサルティング契約書を締結させていただきました。今後、弊社のセキュリティ体制の診断を進めていただくとともに、新たに必要な対策や改善案の検討を行い、すみやかにセキュリティ体制の強化を進めてまいります。
⑩本件の発生から本件への対応、上記改善計画等につきましては、既に個人情報保護委員会にご報告申し上げております。
PBRレンディング側の対応は誠実で信頼できる
今回の事故に関しては最初なんでこんなことに…と感じておりましたが、
PBRレンディング社の情報公開姿勢の誠実さと早期の対応力はとてもよかったと感じております。
これらの問題に対して、「知らない・うちは関係ない」と押し通すこともできたかもしれません。
PBR社は、本件事故について『隠さず・止めず・やり切る』方針で対応してきたことに関しては評価できると思いますし、信頼できる対応であったなと感じています。
改めて社外内外でのセキュリティ対策について対策についても強化していくとのことでした
PBRレンディングは顧客対応でしっかりと信頼性を見せてきたと思っているので今後もリスクを許容できる範囲で使っていきたいなと思いました。
PBRレンディングの魅力・貸出方法についてはこちらの記事で詳しく解説しております。
ゆたかが実際に投資しているおすすめの特選ファンドをご紹介
らくたま現在一番投資している投資先!
50万円以上の投資で「ベネフィットステーション」が無料で使える特典が使える!
償還が早く無駄な拘束期間がほぼなく翌日償還、大変投資家想いの不動産クラウドファンディング早期償還が発生したらガッツポーズ!全期間運用したとみなして配当が支払われる「全期間配当制度」
| オススメ度 | |
|---|---|
| 平均利回り | 6.1% |
| 最低投資金額 | 1万円~ |
| 特徴 | 全期間配当、翌日償還、ベネフィットステーション |
| 新規特典 | 10万円以上投資でデジタルギフト1,000円、50万円以上投資でデジタルギフト5,000円分+ベネフィットステーション |
| オススメ度 | |
|---|---|
| 平均利回り | 3% |
| 最低投資金額 | 1万円~ |
| 特徴 | 途中売却が可能!上場企業運営の透明性。
ガッチガチのインカムファンドメイン。翌日償還 |
| 新規特典 | 紹介コード「985437」を入力して新規登録
登録後、1年以内に合計10万円投資でAmazonギフト券5,000円分 |
| オススメ度 | |
|---|---|
| 平均利回り | 2.5% |
| 最低投資金額 | 5万円~ |
| 特徴 | 全体で投資できる口数が決まっているので枠が開いてさえすればいつでも投資することが可能!いつでも売却が可能で運用した日数分日割りで分配金がもらえる!次のクラファン投資先までのちょっとした待機資金の運用に最適! |
| 新規特典 | 現在は特になし |


LSEEDクラファン
SOLS WALLET