近視治療をずっとやりたいなと思っていて、ついに2025年4月に思いきってレーシック治療をしました。
結果としては治療してめっちゃよかったと思ってて最強の自己投資だったなと思っています。
この記事では実際に自分が経験したレーシック治療の体験談を書いていくのと、
絶対に受診前にしっておきたいお得コンボをまとめています!
ICLとの悩みとかも踏まえてたくさん書いたので参考になれば幸いです!
治療はこちらの「新宿近視クリニック」で施術をしました

・治療しようと思ったきっかけや理由
・費用とお得なコンボ
・実際の施術の流れ
レーシックを治療しようと思ったきっかけ
- レーシックのリスク
- レーシックを選択した理由
- ICLをしようと思った理由
- 近視治療をやろうと思ったきっかけ
レーシックのリスク
- 視力の不完全な矯正
- 夜間の視覚障害
- ドライアイ
- フラップ関連の合併症
- 感染症
- 視力の後退
- その他のまれな合併症
まず知ってもらいたいこととしてレーシック治療のリスクです。
こういうことがありえるということを理解した上で取り組むのがいいかと思います。
感染症とかに関しては事後の薬とかもしっかり処方されるので翌日にお風呂とかに入ったりちゃんと守ってればだいたい防げると思います。
発生確率が高いところでいうと、視力が戻る。ドライアイ、夜間のライト
このあたりだと思います。
実はレーシックの失明の事例ってないらしい
自分もレーシック治療をすると失明が怖いと思っていたのですが、
実はレーシック治療は世界的にやっていて失明したという事例は世界4,000万件、日本でも200万件以上の治療をしていて発生報告が0件だそうです。
あるとしても術後に感染症が発生して重症化した時とかかなり限定的で
レーシックは角膜表面を操作する手術であり、失明に関連する網膜や視神経には直接影響を与えないため、理論上も失明リスクは非常に低いとされているそうです。
レーシックを選択した理由
ICLをやろうと思ったのですが、精密検査をした結果近視度数が弱いとICLはできないといわれました。
ただ、先生から「乱視度数が強くて近視度数は弱いので、レーシックで削る量は少ないからかなりあってると思うよ」と言われました。
なんかちょっと残念だなと思ったのですが、ICLで60万握りしめてやってきたのでレーシックで25万と聞きすごい割引が効いたかのようなお得な気持ちになりましたw
ICLにしなかった理由
結論からいうと、できなかったからです。
ただレーシックの選択で自分はあっていたなと思います。
ICLのメリットは可逆性があることだと伺っております。
ただ、乱視がひどい人はICLは向いてないといわれてなるほど…。となりました。
乱視用のコンタクトレンズを使ったことがある人は分かると思うのですが、コンタクトに上下の向きがあるんですよね。
なので、乱視の方がICLをやるときはちょっとでも挿入後にずれると大変なことになるようでICLは不向きであるとお話していただきました。
近視治療をやろうと思ったきっかけ
色々リスクはありますが、自分が近視治療をやろうと思ったきっかけを話します。
今年、同居しているじいちゃんが80ちょっとで亡くなったんですよね。
んで、じいちゃんは臓器系のがんになり、一気に身体が弱りほぼ寝ているような状態が続きました。
実際の寿命というより、健康寿命というか身体が健康的に動く時期が実際の寿命であってそういった健康的な身体が動く時間に100%楽しめる状態でいることが価値あるなと思い、じゃあ目が快適に見えるようになりたいなと思い、ICLを予約したのがきっかけです。
あと、過去にオルソケラトロジーという治療(夜寝るときに硬いハードコンタクトレンズを装着して朝起きる時に外す治療、外す時に角膜が矯正されて視力が回復するというもの)をしていたことがあり角膜をレーザーで矯正することで視力矯正というのが理解しやすかったというものあるかもしれません。
新宿近視クリニックでの施術、レーシック施術の費用やお得コンボ
実際の会計金額がこちら

レーシックの料金
- iFSイントラレーシックオプティマイズ 154,000円
- Vario Designレーシック 209,000円
- Max Vario designレーシック 264,000円
- ReLEx SMILE 316,800円
- ReLEx SMILE2.0 383,900円
自分はMax Vario designレーシック264,000円を選択しました。
理由は「せっかくならいいやつでやろう」理論です。
新宿近視クリニックがお得な3つの理由
- 紹介利用で割引
- 湘南美容クリニックのポイントを利用できる/貯まる
- 楽天ポイント・楽天キャッシュを利用できる/貯まる
ドクターによる技術的なところの差はレーシック手術においてはないと伺っております。
PCにセットされた患者の眼のデータをもとに自動でマシーンがレーザーを照射して終わりという感じでした。
マシーンの性能による差みたいなのはあるみたいなのでマシーンで選びたい方はマシーン基準に調べてみてください。
紹介割引(レーシックは1万円引き、ICLは最大3万円引き)
- ICL(眼内コンタクトレンズ) -5D未満 2万円引き
- ICL(眼内コンタクトレンズ) -5D以上 3万円引き
- レーシック、ラゼック、リレックススマイル 1万円引き
- オルソケラトロジー 5,000円引き
- 予約時または、初回来院時に紹介者がいること申告
- 【診察券番号】と【お名前フルネーム】を申告
この流れで割引を受けることができます。
新宿近視クリニックを紹介できる人は新宿近視クリニックで施術をした方からの紹介のみとなります。
紹介美容外科を使ったことがある方でも、新宿近視クリニックが初めてであれば紹介制度を利用することができます。
裏技!4,500円割引になるポイントコンボ
湘南美容クリニックと新宿近視クリニックは紹介制度がそれぞれ別で使えます。

- 初回来院時に紹介者がいること申告
- 【診察券番号】と【お名前フルネーム】を申告
- 1円以上の施術完了で5,000円分のポイント付与
近視治療をやるならまず最安の「ワキ脱毛1回500円」をやっておくと5,000Pが貰えるので実質4,500円割引になります!
男性も女性もワキ脱毛は1回500円でできます。

近視治療したい人に最初にまずはワキ脱毛やってください。って勧めてるの冷静に面白すぎてやばいw
また、誕生月の前後1か月は期間限定で使える5,000ポイントが付与されますので、誕生月付近にポイントが付与されるタイミングを待つのもおすすめです。
ポイントがダブルでたまる(1.5%還元)
- SBCポイントが100円につき1ポイント(1%還元)
- 楽天ポイントが200円につき1ポイント(0.5%還元)
新宿近視クリニックでは、支払い時に「湘南美容のポイント」と「楽天ポイント」がダブルで貯まります。
楽天ポイント・楽天キャッシュは3万円までの利用制限
SBCポイントと合わせて、楽天ポイント・楽天キャッシュも利用することができます。
ただ、利用できるのは3万ポイントまでなので、楽天キャッシュで全額支払いするみたいなのはできないのでご注意ください。
楽天証券で投資をしているので楽天キャッシュがたんまりあるので、たすかりました。
ちなみに、期間限定ポイントから順番に使っていただけました。
医療費控除
医療費控除で節税ができます。
1年間に支払った医療費(自己負担分)が10万円を超える場合(所得が200万円未満の場合は所得の5%を超える場合)
例えば、2025年にレーシック手術で20万円を支払い、他に医療費が5万円かかった場合
控除額:25万円 – 10万円 = 15万円
この15万円が所得から控除され、税率に応じて還付金が計算されます。
SBCポイントは割引扱い、楽天ポイントは支払い扱い
SBCポイントを利用する際は割引扱いになります。
なので…医療費控除額が減るのでご注意ください。
美容医療とか脱毛とかで使う予定がある人はそっちで使ったほうが控除が増えるので相対的にお得おと思います。
楽天ポイントは支払い額としてみなされます。
実際の施術の流れ
- 事前検査 (3時間~4時間)
- 手術(2時間)
- 術後検査30分くらい(翌日・1週間・3か月)
事前検査でICLができるかなどを調べる
自分は事前検査でICLができないと言われ、レーシックをやることを決めました。
実際の契約のプランの提案などもこのタイミングでした。
手術日の予約などもこの日にします。
紹介者情報はこの初回来院時に提示が必要なのでメモをお忘れなく!
手術当日の様子
- お支払い
- 検査
- 点眼麻酔
- 手術
- 休憩
フラップという目の薄膜みたいなのをマシーンで切りとってちょっとあけてペロンってめくる。
→めくったところにレーシックの光を当てる
→めくった目の角膜みたいなのをペロンって戻す。
こんな感じでした!!!
薄膜を取るマシーンの後に、レーシックの光をやるマシーンまで自分で起き上がって移動しないといけないからそれがなんかドキドキしました。

やってる最中は緑色のところ見ててくださいね~みたいな感じで視力検査の雰囲気みたいな感じで終わってました。
めくったフラップを先生が戻す時に押し込まれてる感じがする圧力がある感じがあるくらいでしたね
施術後の様子
大変だったのは当日くらいです。
施術は日帰りで終わります。
当日の帰り道が死ぬほど眩しく、涙が止まりませんでした。
当日は運転NGなので、車で最寄りの駐車場に止めてからとかいうのはだめですよ。
定期的な目薬が大変
3種類の目薬を1個やったあとに5分あけて点眼するのがちょっと大変。
朝・昼・夕・夜と一日4回やる必要があります。
視力と術後の経過について
視力は0.2→1.5くらいまであがりました。
乱視もなくなってかなり快適に見えています。
いまでもお風呂入ったときにあれ、やべコンタクトつけたままお風呂入ってた!!!ってなっちゃってます。
コンタクトレンズつけてないのにつけてるかのように錯覚してしまうってことね。
若干ですが、PC作業をすることが多いのでドライアイを感じることがあるかなってくらいです。
まとめ

- 紹介割引を利用
- SBCポイントを利用
- 楽天ポイントを利用
- 医療費控除を利用
レーシックはリスクももちろんありますが、結果やってよかったです。
これから視力が戻っていくリスクなどはありますが、快適さが断然違うのでやってよかったと思っています。
- 朝起きてから視界がすっきり
- 夜寝かしつけをして本を読んでる時も見える
- お風呂でもくっきり!