ゆたか
こんにちは!ゆたか(です。 @tdyutaka)
融資型クラウドファンディングのCOMMOSUSをご紹介します。
この記事ではわかること
- COMMOSUSのキャンペーンについて
- COMMOSUSの魅力・特徴とは?
ゆたか
よろしくお願いします!
↓新規登録はこちら↓
目次
COMMOSUSの特徴は?
COMMOSUSの特徴
- 1万円から投資可能
- 利回り 年率4.2%〜11.0%
- 1年以内の短期運用メイン
- 取り扱いファンド種別
- 元本回収実績100%
- 特典付きファンド
ゆたか
ざっと箇条書きでまとめた特徴はこんな感じ!
投資をする上でCOMMOSUSを選択するメリット
- 遅延・元本割れの実績ナシ
- キャンペーン特典付きファンドがあること
- COZUCHIとの提携で高利回りのファンドが登場
ゆたか
特に特筆すべきポイントはこの辺りかな!
遅延・元本割れの実績ナシ
2025年5月現在、遅延・元本割れの実績は確認できませんでした。
ゆたか
これってめっちゃ大事ですよね。
遅延や元本割れがあるとそれ以降の投資継続は不安です。
もちろん、投資なので元本保証ではありませんがこれからもしっかりと誠実な運用に期待しています。
安心して投資ができる仕組みがあるのがいいなって思います。
また、最近の傾向としては都内の一等地の物件を取り扱ってることが多いので、売却なども無理のない計画でこれなら投資できるなっていうのが多いと思っています。
ゆたか
特にファンド情報のページがCOMMOSUSは細かく書いてあるのも高ポイントだと思っています。また最低1万円から投資ができるので細かく分散投資するのにも向いています!
少額投資が可能
最低1万円から投資可能(ファンドにより異なる場合あり)
初心者や少額から始めたい投資家に適しています。
ゆたか
初心者でも始めやすいのはいいね!
短期運用が中心
運用期間は12ヶ月以下が93%を占め、11ヶ月程度のファンドが多い。資金の早期回収がしやすい。
ゆたか
少額投資・拘束が短い短期メインというのも魅力の一つ!
キャンペーン特典付きファンドがあること

一部のファンドでは投資をするとお肉がもらえたりする特典があったりするので人気を集めています!
自分も次回チャンスがあったらこのファンド狙ってみたいと思っています!
ゆたか
お肉ファンドはクリック合戦ですな
COZUCHIとの提携で高利回りのファンドが登場
予定利回りは年率4.2%〜11.0%(税引前)という感じ!
だいたい平均でいうと6%くらいが多い印象です。
その理由としてCOZUCHIとの提携により、さらに高い利回りの案件も提供されています。
COZUCHIとのコラボファンドはファンド情報にTRIADと記載があるのでそれをみればわかります。
ゆたかもTRIADファンドを投資中!

ゆたか
自分も今絶賛、TRIADFUNDを投資中です!
COMMOSUSのデメリット
- 事前入金式
- ほぼ先着順
- 月2回目の出金は手数料770円が発生
ゆたか
事前入金式は僕のきらいなタイプですw
投資申し込みにはデポジットへ入金を先にする必要があります。
なので先着式で先着に負けた場合はそれだけで意味のない入金になってしまうということですのです。
また、デポジットの出金は月1回まで無料ですが、同一月の2回目以降は手数料770円が発生するのでご注意ください。
COMMOSUS(コモサス)とは?

サービス名 | COMMOSUS (コモサス) |
---|---|
社名 | 株式会社コモサス |
代表取締役 | 加藤義隆 |
本店所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 2F |
利回り実績 | 4.2%~11% |
まとめ
↓新規登録はこちら↓