安全性が高くて高利回りの不動産クラファンってあるの?
あるよ!2024年12月にできたばかりのNINE FUND(ナインファンド)がかなり熱い!
インカムゲイン型が大好きな不動産クラファン民は必見です!
てかいつまでこんな好条件続くんだ・・・ってファンドばかりで心配になりますw
- インカム型中心なのに高利回り
- 劣後出資比率が激高
- 駅近などの好条件物件の取り扱い
- 出口が自社買戻し
- マスターリース契約
NINEFUNDの運営会社情報について

会社情報
会社名 | 株式会社ファクター・ナイン |
---|---|
設立年 | 2001年8月 |
資本金 | 1億円 |
売上高・財務体質 | 2023年7月期の売上高:1,226百万円 |
事業内容 | 賃貸用デザイナーズマンションの企画から設計、施工、完成後の賃貸管理までをグループ会社がワンストップで提供するデベロッパー |
自己資本比率 | おおよそ23.9%不動産クラウドファンディング業界の平均を上回る健全な水準 |
NINE FUND開始 | 2024年12月より運営開始 |
投資単位 | 1口 10万円 |
これまでの実績
名称 | 劣後出資比率 | 利回り | 運用期間 |
1号 | 60% | 9% | 102日 |
2号 | 60% | 9% | 97日 |
3号 | 50% | 7.9% | 184日 |
4号 | 44% | 7.9% | 183日 |
5号 | 44% | 7.9% | 184日 |
6号 | 25% | 7.9% | 183日 |
7号 | 30% | 7.9% | 93日 |
8号 | 63% | 7.9% | 186日 |
9号 | 64% | 8.5% | 208日 |
劣後出資と利回りがすごいことになってる
※8号まではインカム型ですが、9号はキャピタルゲイン型(開発型)です。
NINE FUNDの特徴と魅力
- 高利回りなのに、ものすごい高い劣後出資比率
- 取り扱う物件は札幌市を中心とした地元特価の魅力的な物件
- 出口戦略が明確(グループ買い戻し)
高利回りなのに、ものすごい高い劣後出資比率

NINEFUNDの大きな特徴は高利回りなのにも関わらず、
リスクをカバーする劣後出資の比率がとびぬけて強いということです。
インカム型であれば10%くらいが平均なのですが、NINE FUNDでは過去のファンドで60%を超えてるファンドも存在しています。
こんなにインカム型で高利回りかつ劣後出資が高いファンドはとっても大きな特徴です。
それほど、ファンドに対して大きな自信を事業者側が持っているという証だと思うのでこれは大変うれしいです!
取り扱う物件は札幌市を中心とした地元特価の魅力的な物件

北海道札幌市に本社を置く会社であり、現在は地元の北海道札幌市の物件だけで構成されています。
- 1棟マンション
- タワーマンション
- 店舗ビル
という魅力的な物件を運営しております。
また、ほとんどのファンドの仕入れは株式会社ファクター・ナイン(グループ会社親)となっているため、仕入れのルートで揉めることがなく安定的に仕入れが可能です。
出口戦略が明確
出口戦略として、運用終了時に当社が固有財産として対象不動産を買い戻すため、不動産自体の価格動向や景気の影響を受けにくく、売却損失の発生による元本毀損リスクを抑えた安定運用を目指します。
キャピタルゲイン型を除くインカムゲイン型のファンドにはこのように記載されています。
元本が返ってこないとどんなに高利回りの運用をしても意味がありません。
最初から出口戦略がわかりやすく明確に記載されているので大変好感が持てます。
売却を前提にしているファンドと違い、売却損失の発生による元本毀損リスクを抑えた安定運用ができます。
似ているファンド設計ですとFUNDROPが似ていますね。
筆者も投資中です!
抽選が厳しいのですが、やはりこんないい条件なら当選したいって人が多いってのだと思います。
現在20万円を運用中です!この後も応募して使っていこうと思います!
NINE FUNDの注意点
- 安全性を高める仕組みはあるがリスクは0ではない。
- 抽選が激戦
- ファンド運用前後期間
安全性を高める仕組みはあるがリスクは0ではない。
どの不動産クラウドファンディングでも同じなのですが、投資なのでリスクは0ではありません。
元本は保証されていないので、なにが起こるかはわかりません。
かなり安全な仕組みを導入していますが、なにがあるかはわかりません。
元本保証ではない投資であることをご理解の上投資しましょう。
抽選が激戦
名称 | 倍率 |
1号 | 457% |
2号 | 659% |
3号 | 212% |
4号 | 208% |
5号 | 237% |
6号 | 138% |
7号 | 210% |
8号 | 171% |
これまでのファンドの抽選倍率をまとめました。
平均は 約303%となっております。
一番、低い171%だとしても投資できる確率は58%です。
ファンド運用前後期間について
- 運用開始までの期間おおよそ15日ほど
- 運用終了から→翌月15日に償還
→おおよそ前後で1か月ほどの運用していない期間があるという感じになります。
8号ファンドの208日運用8.5%を例に出すと、
実質運用期間が30日追加されるので実質約7.43%となります。
NINE FUNDの会員登録方法について

本人確認のハガキが届きますのでコードを入力する必要があります。
会員登録
会員登録ページにてメールアドレスを入力し会員登録を行います。
入力したメールアドレス宛に認証用メールが届きますので、本文に記載されている認証用URLをクリックし会員登録を完了させてください。
出資者登録
マイぺージから出資者情報登録を行います。
ご登録には本人確認のための身分証明書(運転免許証など)が必要となりますので、お手元にご用意ください。
提出いただいた情報を元に審査を行った上で、弊社から本人確認ハガキをご登録いただいている住所に郵送します。
※審査内容に不備があった場合、ご登録から2~5営業日以内に、弊社からご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。必ずご確認の上、修正をお願いいたします。
ハガキに記載されている「本人確認ID」をサイト上で入力いただくと、出資応募が可能になります。
まとめ
安定かつ高利回りの不動産クラファン投資をするなら!NINE FUND!
いつまでこの、高い劣後出資割合と高利回りのバランスが続くのか正直わかりません。
どうみても投資家として妙味があるので興味のある方は応募してみましょう!
自分も今後もこのバランスであれば笑顔で抽選参加していきたいと思います!
ゆたかが実際に投資しているおすすめの特選ファンドをご紹介

現在一番投資している投資先!
50万円以上の投資で「ベネフィットステーション」が無料で使える特典が使える!
償還が早く無駄な拘束期間がほぼなく翌日償還、大変投資家想いの不動産クラウドファンディング早期償還が発生したらガッツポーズ!全期間運用したとみなして配当が支払われる「全期間配当制度」
オススメ度 | |
---|---|
平均利回り | 6.1% |
最低投資金額 | 1万円~ |
特徴 | 全期間配当、翌日償還、ベネフィットステーション |
新規特典 | 10万円以上投資でデジタルギフト1,000円、50万円以上投資でデジタルギフト5,000円分+ベネフィットステーション |
オススメ度 | |
---|---|
平均利回り | 3% |
最低投資金額 | 1万円~ |
特徴 | 途中売却が可能!上場企業運営の透明性。
ガッチガチのインカムファンドメイン。翌日償還 |
新規特典 | 紹介コード「985437」を入力して新規登録
登録後、1年以内に合計10万円投資でAmazonギフト券5,000円分 |
オススメ度 | |
---|---|
平均利回り | 2.5% |
最低投資金額 | 5万円~ |
特徴 | 全体で投資できる口数が決まっているので枠が開いてさえすればいつでも投資することが可能!いつでも売却が可能で運用した日数分日割りで分配金がもらえる!次のクラファン投資先までのちょっとした待機資金の運用に最適! |
新規特典 | 現在は特になし |